県民の皆さんに再発見してほしい『市町村の、ちょっと隠された観光の魅力』をご紹介!
大好きな沖縄を、もうちょっと詳しくなれるかも!
毎月2回ほど、NHK沖縄「沖縄ちゅらテレビ」(平日午前11時40分~)で放送!

本企画は12月をもって終了いたしました。ご視聴ありがとうございました!

第三走者:宮古島市

【宮古島 三大大橋】

宮古島市には、宮古島の周りにある
伊良部島、池間島、来間島をそれぞれ結ぶ大きな橋があります。

 

1992年に完成した、池間島と宮古本島をつなぐのは、池間大橋です。

1,425mの長さを誇り、当初は、沖縄県で最も長い橋でした。

 

来間島と宮古本島を結ぶ来間大橋。

1995年に完成し、長さは1,690mで、農道橋としては、日本最大級の長さとなります。

 

2015年に開通した、宮古本島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋は、
全長3,540mあり、無料で渡れる橋としては、日本最長の橋なんです。

【竜宮城展望台】

来間大橋を渡った、来間島の高台にある展望台、竜宮城展望台です。

その名の通り、竜宮城をイメージした三階建ての展望台で、
目の前には前浜ビーチ、左右には伊良部島や来間大橋という
素晴らしい景色が広がっています。

【帯岩(おびいわ)】

伊良部大橋を渡った先、下地島に位置する帯岩は、
300年ほど前の明和の大津波で打ち上げられた大きな石で、
10m以上もある崖を超えて、大きな津波が現在の位置まで運んだとのことです。

 

帯岩は、今や、大漁祈願や航海安全、家内安全を祈るご神体となっています。

 

宮古島では、レンタカーやマイクロモビリティなどを使って、
すてきなスポットを転々と散策することができます。

宮古島に来た際には、海や自然はもちろん、
パワースポットや神秘的なスポットをゆっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか。